郡山のペップキッチンで子供と料理教室に行こう!予約や流れはどんな感じ?

料理教室でクッキーを作る子供福島

この記事では、ペップキッチン郡山内で行われている子供向け料理体験教室のペップキッチンについて、予約方法から料金、当日の流れについてをまとめています。

子供に料理体験をさせたい場合、家で一緒に料理をするというのがすぐに思いつく方法ですが、

  • 子供と何を作って料理するか
  • 材料の準備
  • 後片付け

といった料理に関わる準備や後片付けが発生するため、案外手間がかかるものです。

このような手間を無くして子供と料理作りのみに集中したい!と思った場合、次に思いつくのが料理教室に参加するという方法ですが、大抵の料理教室は大人向けなものがほとんどで、子供向けというのは特に地方ではあまりありません。

親子で楽しめる料理体験教室というのは、中々行われていないんですね。

でも・・・

福島県にお住まいの方であれば、手軽に子どもに料理作りを楽しみながら体験させることができます。それが、ペップキッズ郡山で行われているペップキッチンを利用するという方法です。

ペップキッチンとは?対象年齢や料金について

ペップキッズ郡山の中で行われている子供向けの料理体験教室の事です。

年齢制限もありますので、まずはこの点を抑えて、子どもと一緒に参加できそうなのかや必要な持ち物については事前に確認しておくとよいでしょう。

チェックポイント説明
対象年齢2歳~12歳(0歳~1歳は申込できません)
料金300円(材料費)
利用時間1日3回の完全入替制
・1回目: 10:30~11:30 ※10:15集合
・2回目:13:30~14:30 ※13:15集合
・3回目:16:00~17:00 ※15:45集合
休館日毎月第3水曜日とその翌日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※ただし、臨時開館する場合あり
持ち物子供:上履き、ハンドタオル
保護者:自身用のエプロン、上履き、ハンドタオル

子供用のコックコートとコック帽は借りられるため、子ども用のエプロンは不要。 
その他マスクを着用すること(子供はできない場合は除く)
37.5度以上の熱のある場合、頻繁な咳・くしゃみなどの症状がみられる場合は入場を断れれることあり。

ほぼ毎日行われていますので、郡山に住んでいる方、もしくは郡山市周辺にお住まいの方はいつでも気軽に参加することができます。

対象年齢は2歳から12歳まで。1歳児でも料理したい子はいるかと思いますが、料理中に集中できないこともあったりするので2歳からとなっていると思われます。

料金は一人300円!とてもリーズナブルですね。

持ち物として忘れてはならないのはタオルです。手を洗った後に拭いたりこぼしたものを拭いたりと重宝しますので忘れないようにしましょう。

ペップキッズ郡山の場所は郡山駅の東側、東部幹線沿いにあります。郡山駅に近いことから、電車+歩きでも行く事ができますね。

ペップキッチン予約方法とタイミング

ペップキッチンの予約は電話のみに対応しています。ウェブでの予約はできませんので注意しておきましょう。

予約時の電話番号は次の通りです。

024-953-5232(認定NPO法人郡山ペップ子育てネットワーク)

または

024-942-6777

※予約制での入場制限を設けているため、予約の電話がつながりにくい状況のようです。2つ目の電話番号が追加されました。

キッチン予約はいつから可能?予約のねらい目は?

これは子供と親の料理教室参加できそうな都合の良い日が決まった段階ですぐに予約の電話を入れるのが良いでしょう。

ペップキッチンのメニューは月1回更新されますので、最新メニューに書いてある日付の最終日までが予約可能な日と考えるといいでしょう。

ペップキッチンのメニュー

特に2021年8月時点では予約制かつ入場制限を設けているため、土日祝日は予約がすぐに埋まってしまいます。

料理教室のねらい目はやはり平日です。ここなら参加日に近くても予約できる可能性は大きいです。

とはいえ平日は仕事の方は難しいと思いますので、そうなると早めに電話がベストです。

ペップキッチンの料理教室の流れと実際に参加した感想

ペップキッチンの料理体験教室の流れを、ペップキッズ郡山に到着した後から順に簡単にご紹介します。

ペップキッチンの受付&支払

まずはペップキッチンの受付を行います。

ペップキッズ郡山に入って右側の通路を通ると事務所がありますので、そこで予約時の名前と参加料の300円/人を支払います。(子供が2名の場合は600円)

するとペップキッチンの料理体験の流れや注意事項の紙を渡されますので、15分ぐらい前になるまで待ちます。

15分ぐらい前になると料理室の控え室が開きますので、そこに入ります。

料理体験に向けた着替え

控室ではまず荷物をロッカーに預けて、大人と子供それぞれで準備をします。

子供はまず持参した上履きを履きます。そのうえで白のコックコートとコック帽が借りられますので、着せてあげます。サイズは複数種類ありますので、子どもの身長に応じて選びます。2歳になったばかりの子は一番小さなサイズでもダボダボとなってしまうため、腕や帽子をまくってちょうどよく調整してあげます。

これで子供の準備は完了です。初めてペップキッチンの料理体験教室のに参加した場合は、コックコードとコック帽を切るだけでも子供は喜んでくれると思います。

親は持参したエプロンを着けます。スリッパは借りられますので、大人の場合は上履きを持参する必要はありません。

着替えが終わったら他の参加者の準備状況を見ながらペップキッチンの先生方が料理室の中に入るタイミングを決めますので、しばらく待ちます。待っている間は待合室内にお遊びスペースもありますので、子どもをそこで遊ばせておくことも可能です。

時間間際になると先生から班決めや流れの説明があります。グループは最大で3班、1班当たり3組ぐらいに分かれるようです。

出来上がった料理は控室に持っていて食べるようです。料理をするキッチン内では食べない&キッチン内での写真撮影はNGなので、注意しておきましょう。料理をする姿の写真を撮りたい場合は、親のどちらかは料理教室に参加せずに外からその様子の写真を撮ると良いでしょう。
※料理教室はガラス張りの部屋なので、キッチン内に入らなくても見学できます。

キッチンに入場&手洗い&料理体験

料理室に入った後は、まず手洗いをします。キッチンの奥側に手洗い場がありますので子供と一緒に手を洗い、割り振られた席に着きます。ここでハンドタオルが必要になりますので、忘れないようにしましょう。

次に各班で1人先生がつきますので、一緒に料理を作っていきます。参加した時間帯に行われるメニューにもよりますが、包丁を一切使わないメニューもありますので、2歳が行っても十分に楽しめると思います。

※お子様によっては初めての場所になるので上手くなじめずに泣いてしまう場合もあるかもしれませんが、そのような場合は無理に参加させずに次回に、でもよいかと思います。キッチンの先生は全部で4名(3班で3名、残り1名はサポート係)となっているようなので、子供が泣いてしまった場合などはサポートの先生がうまくフォローしてくれることと思います。

料理完成&試食

料理が終わったら料理を持って控室に戻ります。ここで食べる前に料理や家族で写真撮影をした後、自分たちで作った料理を食べます。子供が一生懸命作りましたので、おいしそうに食べてくれる姿を見れるだけでも、連れてきてよかったなと実感できます。

食べ終わった後は食器を1か所に集めてお片付けをしてから、解散となります。

注意点としては、調理に時間がかかってしまった場合は食べる時間が少なくなってしまうという点です。理由は、ペップキッチン郡山自体が各回で入替制になっていますので終了時間が決まっているためです。入替時間までにペップキッチンを終えて施設内を出る必要がありますので、もしかするとバタバタしてしまうかもしれません。

ペップキッチンには何回も申込できる?

1日1回の制限がありますが、日をずらしての参加は問題ありません。そのため、毎日参加できるのであれば申し込んでもOKです。

何度もペップキッチンに行くと、料理教室の先生が子供の名前を憶えてくれますので、子供にとっても親にとっても行くたびに楽しい場所になることと思います。

何回もペップキッチンに来てくれた子供には、回数によってグッズがもらえますので、是非何度も足を運んで楽しむのが良いかと思います。

期間限定グッズもありますので、聞いてみるのもありですね。

まとめ

郡山で手軽に親子で料理体験教室ができるペップキッチンについて、予約方法や料金、持ち物や実際の流れについてをご紹介しました。

一人300円でできる気軽さはありますが、その分人気も高く、早めに予約を取らないと希望日が埋まってしまうのがペップキッチンです。

電話予約のみ可能ですので、メニューを見て気になるものがあれば早めに予約するとよいでしょう!

雨の日に困ったときの郡山市周辺の室内遊び場もぜひ参考に。

コメント

  1. […] 子供と一緒に楽しめる料理体験教室(ペップキッチン) […]

タイトルとURLをコピーしました